限定版買っちゃった

Wraith Rossini

2007年12月11日 21:25



先週末に1000L$稼いだばかりだというのに1200L$遣っちゃった。今回購入したのは『R2000 TypeR BLACK LIMITED』、2台並んでるうちの黒い方。以前速度郷で試乗車を乗り倒したあげく購入したのが青の方でこっちはホイール換えてもらったり、ネオンの色を蛍光グリーンにしてもらったり、と色々いじってもらってかなり気に入ってたのね。

ところが。12月14日までの限定発売で軽量化&エアロ形状変更&専用スクリプト搭載の黒が出るって話。軽量化しただけで加速度がまったく違うことを知っていた俺は欲しくて堪らなくなったわけ。で、その話をR2000の生みの親れーこさんにしたら俺の持ってた青を無料で軽量化してくれた。顧客を大事にするれーこさんのきめ細かいアフターサービスに感心することしきり。

で軽量化後の速さには満足したんだけど、黒は専用スクリプトでまた乗り味が違うと聞いたらどーにもこーにもという感じに。周囲の人々に「どーせ賞金稼ぐんだから全色買っちゃえ!」とか無茶な煽られ方をして「次のレースで賞金稼げたら買うよ」という方向に。

……そんなわけでご購入と相成りましたとさ(笑)

で、肝心の乗り味と言えばまったく別物。曲がり方が段違い! 今まではLOWじゃないとクリアできなかったコーナーがMIDで楽々曲がれる! スピードの伸び方も爆発的になってて時々描画が追い付かなくなったりもするけど(汗)
そうそう、ハンドリングが鋭敏になってる分ドリフトはさらに楽しいね。


BLACK LIMITEDと通常のR2000 TypeRを比べると、勝つために生まれたワークスカーと見た目はそのままにデチューンされた市販車って例えたくなるくらい乗り味が違う。

コイツは乗りこなせると楽しいよ?

ご購入並びに通常版の試乗は↓まで(笑)
http://slurl.com/secondlife/SPEED%20KYOU/205/133/26



追記:Numbersさんがチームのトラックを用意してくれた。レース前このトラックにマシン乗せて飾っといたら雰囲気出ていいよね^^

本当にありがとう、Numbersさん!! 次はサポーター乗せるバスだね、なんて話も(笑)


黒のナンバーの元ネタわかる人挙手。
オススメスポット