ソラマメブログ
< 2007年10>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

  

Posted by at

2007年10月30日

カウンタックLP500S?

スイールサーキットVol.5優勝で稼いだ賞金を使って、ランボルギーニの象徴的な車“カウンタック”を買っちゃった。リトラクタブルライトは開閉できるわ、クラクションは鳴らせるわ、とギミックが充実。

車製作の参考用ではあるんだけど、試しに乗ったら思わずサーキットで思う存分飛ばしたくなった。

で、MagSL Racewayに持ち込んだんだけど、ここでも6速まで引っ張ることはできそうにないイカレたスピード(笑)

ドリフトの演出なのかいきなりハンドルと逆方向に滑り出すこともあって戸惑ったけど、10周くらいでそれなりに乗れるようになった。ちょっとぶつけなくなっただけでいきなり24.5秒とか出るし(汗)
乗りこなせたらどれだけ速いんだろうね、SLのカウンタックは。

実車はカタログスペック300km/hだけど空力特性の問題で283km/h程度が限界ってのは割と良く知られたお話。  


Posted by Wraith Rossini at 03:27Comments(0)日記

2007年10月28日

悲願達成

2007年10月27日、ついに万年2位とお別れ。
スイールサーキット Vol.5で初めての優勝!
完全勝利が嬉しくて思わずRLで祝杯あげた(笑)

ちょっとアルコール入ってるから文体がめっちゃくちゃになる気もするけど凄く軽くレポってみる。

今回はハロウィンにちなんで仮装縛りのレースだったので、俺は久々に忍者装束を引っ張り出し背中にSIZUを背負って出陣。まさかこの時はさおりさんとネタが被るとは思ってなかったんだけど……(笑)
アユさんはカボチャかぶった魔女?、んごろさんは注射器背負ったナース、SHINJIさんはウルトラマン、ゆきちさんはバルタン星人だったかな。ほかにもシャアとかフリーザとか色々いて見るだけでも結構楽しめた。

オープンクラス第1戦には、んごろさんが出場。いの一番にスタートを決めてそのまま勝利、いち早く決勝進出権を手に入れた。オープンクラス第2戦の結果は良く覚えていない上にSIM落ちでログが残ってないので割愛。

アブスタクルクラスには何とか帰宅が間に合って飛び入り参加した愛弟子ことえんちゃんとアユさん、ゆきちさん、 SHINJIさん、Numbers Kiddさんといった面々が出場。当初はコース上に設置されたボールをTakeで回収して走るレースになるはずだったんだけど、Takeで拾えないことが発覚して急遽ボールを避けるレースに早変わり(笑)
なかなか嫌らしい場所に置いてあるわ、人によっては読み込み間に合ってなくてボール見えないわで大波乱のレースになりましたとさ。見てる分には面白かったけど(笑)
この激戦を制したのはシャアのコスプレだったNumbersさん。やっぱり赤い彗星は速いのか!?

お次は俺の出番なS-2クラス。俺の他には最速クイーンことさおりさん、
Ayano Rangさん、izumi Horanさん、berserk Aabyeさんがエントリー。自分のベストポジションをとって置きたい俺はアブスタクルの表彰式が終わると同時にカートをRez&Ride、さくっと端っこを押さえる(笑)
スタートではさおりさんとだれかが先行するもののいつでも抜ける位置をキープしたまま後を追い、ふたりが絡んで失速した瞬間綺麗に避けて前へ! あとは駆け抜けるだけ。途中で何度かラグって擦りかけるもギリギリで回避してそのまま一番でゴール。

表彰式が終わったらさっきと同じくさっさとRez&Rideで端っこをキープするも、ついに戦歴サイトが公開されてちょっとグランプリ開始が遅くなる(笑)
http://race.seel.jp/index.php

グランプリのスタートでは幸先良くトップをキープ。ラグって横滑りしたり、最終コーナーで連続して巻き戻されたり、沈み込んだり、とヒヤッとする局面は何度かあったものの接触は一切なしにそのまま3周。文句無しの勝利をついに掴んだ!! やったぜ!!
  


Posted by Wraith Rossini at 01:31Comments(0)日記

2007年10月26日

記録更新

MagSL RacewayのF3に水温計が付いてからしばらく26.500がベストラップだったんだけど、本日更新。たまたまアイリスさんに出くわして一緒に走ったらまず26.250に更新できた。

それからアイリスさんが自分のマシンに乗り換えて激しくバトルしてたら、あっけなく26秒フラットを叩き出せちゃったりして。やっぱライバルと競り合ってると集中力の乗り方が違うわ(笑)

ちなみに今回の新記録は水温計が付く前の自己ベストも上回ってる。このペースで行けば25秒台も出せるかもね。  


Posted by Wraith Rossini at 02:34Comments(0)日記

2007年10月21日

Blender Try&Error

月末締切の某イベント合わせでとあるものを作ってる。初めてBlenderで作るには正直敷居の高い題材で間に合うかはとっても疑問なんだけど、多少は慣れてきたのでちょっと楽しくなってきた。


いきなり細かい部分をいじり始めた結果、ムダに頂点が増えて手に負えなくなった失敗を踏まえ、今は極力大雑把な形をつくってはバランスを整えて分割→調整→分割……∞という手順で進めてる。


かっこよく仕上がるといいなぁ。  


Posted by Wraith Rossini at 17:50Comments(0)オブジェクト製作

2007年10月14日

かつてない泥試合

昨晩はスイール定期レース第4戦。今回は一番酷い展開だった(苦笑)
スタート直後の事故に巻き込まれ、リカバリーするたびに事故に巻き込まれ……。3周するうちに5~6回は壁とキスしたと思う。これじゃ勝てるわけがない。5位から3位までは何とか浮上したが決勝には手が届かず。
んー、スタート直後をどうにかする方法をもっと研究しないといけないな~。スイールは横一列のスタートだから事故るのはほぼ必然なんだけど、運の一言で片付けたくはない。

endaさん・アスカちゃん・王子&びび・のんちゃん、いつも応援ありがとう。
次こそ優勝と気合を込めてまた頑張りま~す!!

んごろさん、また一緒に参加しましょうね~!



そんなわけで今日はRLでミニッツ走らせて鬱憤晴らししてきましたとサ(笑)  


Posted by Wraith Rossini at 20:49Comments(0)日記