ソラマメブログ
< 2010年04>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

  

Posted by at

2010年04月21日

Airis Rezday Race


SLを始めた頃からずっとお世話になっているアイリスさんの生還祝い & Rezdayパーティに途中から参加。
会場はSPEED KYOU SIMのエルフェンロード。かつてStradale 1on1を開催させてもらった舞台でもある。
http://wraith.slmame.com/e492115.html

さてさて。
お祝いとはいいつつアイリスさんゆかりの面々が集ってただ祝うだけで済むわけもなく。
記念レース勃発ですよ。

まほさん曰くカジュアルなレース。だがゆーりさんやらまんじさんやらラッシュさんやらエントリーしてるのにカジュアルになるわけがない(笑)

使用マシンはBumo F1 3速リミット。
約5分の練習走行の後、ふたを開けてみればガチ勝負。


第1ヒートでは2009SLGP覇者ゆーりさんとスタート直後からダンスダンス! どーにかパスしてからTF1で顔なじみになったナイトスカイ氏と勝負。1位でゴールしてからふと見ればログインしてくるゆーりさん。道理で追撃してこないと思ったら、クライアントクラッシュしたとのこと。うーん、最後まで勝負したかった><

決勝では主賓のアイリスさんがシードエントリー、ポールポジションでスタンバイ。続いてえつこさん、俺、まんじさん、ナイトスカイさんと並ぶ。主賓に花を持たせるつもりはまったくないメンバーです(笑)

好スタートを切ったのはえつこさんだが不慣れなコース故か、リードを保つことはできなかった模様。
まんじさんとナイトスカイさんの脇をすり抜け、追いすがるまんじさんの気配を感じつつも俺の独走が始まる。
細かいミスは2~3回したがなんとかそのまま逃げ切り。

いやー長かった。10周だったから良かったものの、あと5周あったらまんじプレッシャーで潰れてたかもしれん(笑)
ずっとくっつかれてラップタイムが聞こえっぱなしって心臓に良くないね!!
前日のTF1よりドキドキしたよ!


というわけで優勝。

改めてアイリスさん生還おめでとう。
そしてこれからもヨロシクね!  


Posted by Wraith Rossini at 22:43Comments(0)日記

2010年04月20日

Lucky winner


先週末4/17開催の「TF1 WGP 2010 Rd.3」で優勝してきた。

舞台となったのはJ-islandのストリートサーキット。昨シーズンRd.8でファイナルラップまで4位をキープするも、ラグった瞬間にクラッシュして一気に3台パスされた苦い記憶の残る舞台だ。

「あわよくば雪辱を!」とか思わないでもないがまったくもって練習時間ゼロだったので開き直ってすっごくお気楽ムードで参戦(笑)

同日開催だったYAZROCKETT LIVE 「花色ひとしずく」を聞くために旧マシンでサブアカを動かして準備をしていたため、ちょっと準備が遅れ予選前に1周だけ練習できたけど正直いくらなんでも練習時間が短過ぎる。

そんなこんなで予選の前半はノンターボ仕様車で実戦練習と洒落込み、残り8分くらいでターボ仕様車にスイッチ。YazさんとHylaさんのMCで時々吹きつつもどーにかターボの感覚を掴んで予選を突破。

9位通過だったのでまったくもって気負いはなく「スタートが荒れれば勝機はあるかな」くらいだった。というわけで決勝もライブを聞きながら疾走ですYo!

1周目、スタート直後に絡み合い始めた先行車をうまくパスして一人旅開始。何度かラグでひっかけたけれどうまく反応できて致命的なロスはせずに済んだ。






……そのままするする逃げ切っちゃいました。

ただ、SIMがやけに重かったせいか計測器がまともに作動せず、念のために6周のところを8周くらい回る羽目にはなったけど。

正直今回は運が良かった。
表彰台の天辺が気持ちいいことに変わりはないけどね(笑)
  


Posted by Wraith Rossini at 00:11Comments(0)イベント