2007年07月13日
ガンマニア in セカンドライフ
昨日は一昨日買い込んだガンをぶっ放せる場所を求めてテレポしまくったり、忍者装束を探してSengokuを彷徨ったりしてたのですが。


知人に紹介してもらった場所でゲットした、H&K G-36Cをシューティングレンジで試射してみたらコイツがめっちゃ良くできてる!
http://slurl.com/secondlife/Orbiuna/200/96/351/?x=800&y=600&title=enkythings%20-%20L%241%20SHOP
β版ということでお値段は0か1$Lだったんだけど、ガンマニア的には1000L$以上払ってもいいんじゃないかってくらいデキがいい。

まず、安全装置が装備されていること。Freebeeのガンは往々にして弾が出て音がするだけみたいなのが多いんだけど、こいつはまずチャットで“unsafe”とタイプしてセーフティを解除しないと発砲できない。射撃モードの切り替えも可能で“m”をタイプで単発・3連射・連射を選択できる。“r”をタイプでマガジン交換。それっぽいアクションをしてくれるので10000発も弾があるのにわざわざリロードしたくなる。交換音も本物っぽい(笑)
いざ発砲するときはマウスルック視点でカーソルを狙いたい場所に合わせて右クリック。歩きながらもぶっ放せるけど、移動しながらだと集弾性が変化するかはチェックしてないのでわからない。ちなみに弾は2種類用意されてて、お遊び用の相手を吹き飛ばすだけのモノと、PvPエリア用のダメージが入るモノをセレクトできたり。こいつでFPSみたいに対戦したら相当面白そう。
サイレンサーが用意されててサイレンサーをonにすると銃の先端にサイレンサーが装着されて外見が変化するだけでなく発砲音も変化! 忍者コマンドー風。そんな名前のアーケードゲームが昔あったな……。右は実銃のサイレンサー付バージョン。先端に注目。


質感と細部のモデリングはまだ今ひとつな気もするけど全体的な雰囲気は良くできている。付属のマニュアルからすると短銃身タイプのG-36Cらしいのでちょっと前部が長すぎる感じ。これから改良されるらしいので期待大! 個人的にはマガジンの弾数を実銃どおりにして、オプションでグレネードランチャーやらフラッシュライトを装着できるようにしてくれるとなお嬉しいんだけどな~(笑)
↓実銃データ
http://www.special-warfare.net/data_base/204_military_rifles/assault_g36_weapon_system_01.html
http://www.special-warfare.net/data_base/204_military_rifles/car_g36k_01.html
でもこれだけデキの良いモノをタダ同然で配られると、迂闊なモノは売れないな~とか思ったりもして


知人に紹介してもらった場所でゲットした、H&K G-36Cをシューティングレンジで試射してみたらコイツがめっちゃ良くできてる!
http://slurl.com/secondlife/Orbiuna/200/96/351/?x=800&y=600&title=enkythings%20-%20L%241%20SHOP
β版ということでお値段は0か1$Lだったんだけど、ガンマニア的には1000L$以上払ってもいいんじゃないかってくらいデキがいい。

まず、安全装置が装備されていること。Freebeeのガンは往々にして弾が出て音がするだけみたいなのが多いんだけど、こいつはまずチャットで“unsafe”とタイプしてセーフティを解除しないと発砲できない。射撃モードの切り替えも可能で“m”をタイプで単発・3連射・連射を選択できる。“r”をタイプでマガジン交換。それっぽいアクションをしてくれるので10000発も弾があるのにわざわざリロードしたくなる。交換音も本物っぽい(笑)
いざ発砲するときはマウスルック視点でカーソルを狙いたい場所に合わせて右クリック。歩きながらもぶっ放せるけど、移動しながらだと集弾性が変化するかはチェックしてないのでわからない。ちなみに弾は2種類用意されてて、お遊び用の相手を吹き飛ばすだけのモノと、PvPエリア用のダメージが入るモノをセレクトできたり。こいつでFPSみたいに対戦したら相当面白そう。
サイレンサーが用意されててサイレンサーをonにすると銃の先端にサイレンサーが装着されて外見が変化するだけでなく発砲音も変化! 忍者コマンドー風。そんな名前のアーケードゲームが昔あったな……。右は実銃のサイレンサー付バージョン。先端に注目。


質感と細部のモデリングはまだ今ひとつな気もするけど全体的な雰囲気は良くできている。付属のマニュアルからすると短銃身タイプのG-36Cらしいのでちょっと前部が長すぎる感じ。これから改良されるらしいので期待大! 個人的にはマガジンの弾数を実銃どおりにして、オプションでグレネードランチャーやらフラッシュライトを装着できるようにしてくれるとなお嬉しいんだけどな~(笑)
↓実銃データ
http://www.special-warfare.net/data_base/204_military_rifles/assault_g36_weapon_system_01.html
http://www.special-warfare.net/data_base/204_military_rifles/car_g36k_01.html
でもこれだけデキの良いモノをタダ同然で配られると、迂闊なモノは売れないな~とか思ったりもして

Posted by Wraith Rossini at 20:31│Comments(4)
│日記
この記事へのトラックバック
セカンドライフって知ってますか。無料から参加できる仮想生活空間のことです。何度か...
セカンドライフって知【セカンドライフ日本語】at 2007年07月19日 12:28
この記事へのコメント
おーー!!!
ガンマニアなんすか??!!
銃にメチャ興味あるならkazu323 OhまでIM送ってみてくださいw
ガンマニアなんすか??!!
銃にメチャ興味あるならkazu323 OhまでIM送ってみてくださいw
Posted by kazu at 2007年07月13日 22:29
コメントどうもです! camp放置して寝てたら変な時間に起きちゃいました。寝なおす前にコメントだけでもつけておこうかと(笑)
kazuさんのブログも読ませていただきましたが面白そうなことやってますね! 今週末中にIM送ってコンタクトしてみま~す。
kazuさんのブログも読ませていただきましたが面白そうなことやってますね! 今週末中にIM送ってコンタクトしてみま~す。
Posted by Wraith Rossini at 2007年07月14日 05:18
にゃはっ!偶然見つけてもうたよ(笑)
文面がすごく興奮してるねーー(ぷぷぷ)
文面がすごく興奮してるねーー(ぷぷぷ)
Posted by enda rau at 2007年07月14日 15:53
endaさんに見つかってもうた(^ ^;
検索ですか?
検索ですか?
Posted by Wraith Rossini at 2007年07月14日 19:49