2009年01月05日
Stradale_2.20ロールアウト

mono対応の最新版がようやくロールアウト。
mono対応でより細やかに挙動が調整できるようになったのを受けて、rpm増減率・加減速率・水温計・グリップ力・ステア反応を全面的に見直しました。ギアチェンジがより楽しくなったと思ってます。
でも暴れる車なのには変わりなし(笑)
ロールアウト記念で1on1大会を開催します。使用車両はもちろん、Stradale最新版の2.20及びDemoの2.20。Demoの配布場所はサンドボックス兼自宅ショップの“成層圏”および“旧速度郷”。
競技ルールは今のところ↓みたいな感じ
1.旧速度郷でひとりずつ1周限定のタイムアタックを行う。
2.タイムが近かった者2名で1on1の組を決定。
3.エルフェンロードで1on1レース。5周勝負。
・成層圏
http://slurl.com/secondlife/Niseko%20Hirafu/60/87/24/?title=Seisouken
・旧速度郷
http://slurl.com/secondlife/SPEED%20KYOU/125/140/25/
・エルフェンロード
http://slurl.com/secondlife/SPEED%20KYOU/157/117/2994/
熱かったよ、1on1!
Stradale 1on1補足
Stradale 1on1
2.11発売記念タイムアタック結果発表
タイムアタック大会開催について
【Stradale_2.11発売記念タイムアタック大会】
Stradale 1on1補足
Stradale 1on1
2.11発売記念タイムアタック結果発表
タイムアタック大会開催について
【Stradale_2.11発売記念タイムアタック大会】
Posted by Wraith Rossini at 12:30│Comments(2)
│Stradale
この記事へのコメント
こんばんはー。
バージョンアップありがとうございますー。
かぜひいてて、まだ試乗もしてないですが、たのしみです^^
MONOだとラグに強くなると聞きました。
もしそうなら、うれしいですねー^^
挙動はそのまま引き継いだのですねー・・・
てこずりそうです・・・
早く、レイスさんの横に乗せてもらった、時のタイムにとどきたいのですが、相変わらず、壁と仲良しなので、前に進みませんwww
これからも、たのしませてもらいます^^
バージョンアップありがとうございますー。
かぜひいてて、まだ試乗もしてないですが、たのしみです^^
MONOだとラグに強くなると聞きました。
もしそうなら、うれしいですねー^^
挙動はそのまま引き継いだのですねー・・・
てこずりそうです・・・
早く、レイスさんの横に乗せてもらった、時のタイムにとどきたいのですが、相変わらず、壁と仲良しなので、前に進みませんwww
これからも、たのしませてもらいます^^
Posted by neko at 2009年01月08日 01:10
ラグに強くなるのは確かですよ~。
スクリプトの動作が速くなる分、SIMが重いときでも影響を受けにくくなる模様。
挙動に関しては俺の中のイメージに近づけるためにより細やかに調整した感じですね。前よりもギアチェンジが楽しくなってますよ~^^
monoで動きがスムーズになった分、ピーキーではあっても前よりコントロールしやすくなってるかも。
あと、以前のバージョンでは高速コースであっという間にオーバーヒート寸前になっていましたが、今回は少しだけ温度管理の基準を緩くして多少オーバーヒートしにくくなってます。
風邪を早めに治して楽しんでくださいね。
スクリプトの動作が速くなる分、SIMが重いときでも影響を受けにくくなる模様。
挙動に関しては俺の中のイメージに近づけるためにより細やかに調整した感じですね。前よりもギアチェンジが楽しくなってますよ~^^
monoで動きがスムーズになった分、ピーキーではあっても前よりコントロールしやすくなってるかも。
あと、以前のバージョンでは高速コースであっという間にオーバーヒート寸前になっていましたが、今回は少しだけ温度管理の基準を緩くして多少オーバーヒートしにくくなってます。
風邪を早めに治して楽しんでくださいね。
Posted by Wraith Rossini
at 2009年01月08日 09:26
