2009年06月05日
StormRuller操縦ビデオ
SL日本GP2009第4戦公式ベースマシンStormRullerの操縦参考用ムービー。
BGMはYaz Rockett氏のsupernovasupersonique。
http://www.acidplanet.com/artist.asp?songs=621683&T=6494
離陸→左右旋回→キューバンエイト→バーティカルキューバンエイト→上下動ありでSIM外周巡航。
機体中央左側にあるオブジェがカーソルキー、右側にあるオブジェがPageUpとPageDownに対応している。
↑
■ ■PageUp
←■ ■→
■ ■PageDown
↓
実際の操作より1テンポ遅れで表示されてるけれどご参考までに。
Posted by Wraith Rossini at 22:03│Comments(2)
│イベント
この記事へのコメント
こんばんは。
いただいた、動画はいけんしましたー^^
先読みしての、操作がもろタイムに出てくる感じですね~
エルロンを使ったフル旋回がすごい難しそう・・・
でも、レイスさんすでにものにしてるのがすごいです。
レース楽しみですね~^^
いただいた、動画はいけんしましたー^^
先読みしての、操作がもろタイムに出てくる感じですね~
エルロンを使ったフル旋回がすごい難しそう・・・
でも、レイスさんすでにものにしてるのがすごいです。
レース楽しみですね~^^
Posted by ニャー
at 2009年06月09日 01:12

ニャーさん>微妙なラインの乱れがタイムに響きますね~。
そこがまた楽しかったりしますが^^
どちらかというと、今回の俺は機体の調整で四苦八苦していたり。主翼の厚みを1cm変えただけで挙動が変わってくるとか、もうね……。
ベース機の開発者だけどここまで形状で挙動が変わるとは予想外!(笑)
そこがまた楽しかったりしますが^^
どちらかというと、今回の俺は機体の調整で四苦八苦していたり。主翼の厚みを1cm変えただけで挙動が変わってくるとか、もうね……。
ベース機の開発者だけどここまで形状で挙動が変わるとは予想外!(笑)
Posted by Wraith Rossini
at 2009年06月09日 10:40
