ソラマメブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2008年07月27日

ぶっつけにしては上出来、なのか?

昨晩7/26開催の「第23回スイールサーキット・バグCUP」に参戦。
Laughing Skullからは俺のほかにSinさん、新メンバーのJulinaさんがエントリーしていた。

で、この日の俺は1ヵ月以上Bugに乗っていないのにも関わらず、当日のチェックインが開始して第1ヒート実施間際になってのログイン。夕飯食べないで大急ぎで帰宅したので空腹のあまり目まいがし始めながら(笑)

チェックインを無事に済ませてからは自分が出走するのが第3ヒートなので、これまた大急ぎで買ってきた『炭火焼チキンの和風スパゲッティ』をかきこむ。急いでいたのであまり気にならなかったけどこういう味付は個人的にはあまり好きじゃないかも?
とまぁそれはどうでもいい。

第2ヒートでは、だーまさん率いるスクーデリア ピッコロより参戦のツタナギさんとアキコさんが1-2フィニッシュで予選突破を決める。ピッコロの躍進めざましいなぁ……。
これはうちも負けてられない。

俺とJulinaさんが出走する第3ヒートには、さやかさんとすみれさんの姿も。ラフスカ vs ピッコロの様相をていしてきましたよ、えぇ(笑)
……こうなるとますますぶっつけ本番なのが不安に。

とりあえず最初の練習1ラップにてブレーキングタイミングがラグでずれてコーナー曲がり切れずに接触、という事態を確認。気をつけていかないとなー、と思ったものの。

予選開始直後、いきなり追突されて壁にめり込み最下位の7位から2周で這い上がるという無駄にドラマチックな展開に。一方Julinaさんは終始トップで快走する。クランクで多重クラッシュが発生したとこを一気に抜き去り、フィニッシュ手前で膨らんだすみれさんをパスして俺は2位で予選突破。うちも1-2フィニッシュ!
ぶっつけにしては上出来、なのか?

第4ヒートにはSinさんが出走。終盤まで苦戦するものの、ラスト近くのS字入口で3位をパス。見事予選突破、この時点でLaughing Skullの出走者全員がセミファイナル進出確定!
ぶっつけにしては上出来、なのか?

ところがセミファイナル第2戦には俺・Sinさん・Julinaさんの3人が出走することに。

……おいおい、半分がチームメイトだよ(笑)
決勝進出は3位までだから1-2-3フィニッシュ狙うしか!!

セミファイナルには練習ラップはなく純粋に3周勝負。スタートは1位で抜けたものの、スパイラルコーナーで膨らみ過ぎて壁にぶつけてスピンした俺はやはり最下位から追い上げる展開に。またもや1位で駆け抜けていくJulinaさん。他車のミスにも助けられ順調にペースを上げて追いかける俺。たしか2周目でクランクの多重クラッシュ脇をひらりと駆け抜け、キャッスル入口でジャンプしていたSinさんを下から抜き去り、Julinaさんを水路前でパス。そのままトップを疾走し、俺とJulinaさんで1-2フィニッシュ!

一方Sinさんはといえば。どうも俺が下からパスったときからマシンが魂抜かれたみたいに動かなくなっちゃた模様(汗)
俺もJulinaさんも水路入るあたりで凄いラグに見舞われてJulinaさんは空中で縦向いて静止、俺は地上で速度0状態がしばらく続いて乗り直さなきゃダメ!?って思いかけたんだけどなんとか走り直せたけれどSinさんは復帰できなかったみたい。うまくいけば1-2-3フィニッシュできたと思うのでかなり残念。
ぶっつけにしては上出来、なのか?

ファイナルには、ピッコロからツタナギさんとアキコさんの2人、ラフスカからは俺とJulinaさんが出走することとなり、出走者6名のうち4名が身内。あ、Kintelからも1名進出してたからほぼ全員身内みたいなもんか?(笑)

SIM人員53名という重い状況で5周するファイナルはかなりの長丁場に。スタート直後にラグってぶつけてスピンしてまたも1位から6位に転落してしまった俺はひたすら追い上げるしかない、という事態に。でもねー、これだけ長丁場になるとミスも多くなるのよねー。クランクで減速遅れて壁で擦っちゃったり、ヘアピンで膨らみ過ぎて壁にぶつけてスピンしたり。他者がミスってその横をクリアしていく分にはいいんだけど自分がミスると痛いのよ。ラグったときにきっちり対処してクリアできるか否か? こういう重い状況でこそ、普段の練習の積み重ねが生きてくる。

そんなわけで練習不足だった俺は一時は3位まで浮上したものの、ミスったところをツタナギさんにパスされて3位争いをする形に。最後の最後まで一進一退の攻防は続き、最終コーナー手前のジャンプで「捉えた!」と思ったんだけど。

魔の最終コーナーで着地と同時に浮橋にめり込んで180km/h超から40km/h程度に失速。ツタナギさんをタッチの差で逃しちゃったよ……orz

次は絶対に逃がさん!!

そんなわけで結果は、1位アキコさん、2位マルボロンさん、3位ツタナギさん、4位俺、5位Julinaさん、6位不明。
ぶっつけにしては上出来、なのか?

ピッコロは1-3、うちは4-5だったので次はうちが上に立てるように気合入れてかないと!!






……とりあえず練習時間をください……。
※すみれさんのご指摘により記事訂正。


同じカテゴリー(Laughing Skull)の記事画像
13TFSQ LaughingSkull
2009スポンサーリスト・再改訂版
SL日本GP第4戦機体解説
SL日本GP第3戦開幕!
2009スポンサー一覧・改訂版
思うところは数あれど
同じカテゴリー(Laughing Skull)の記事
 13TFSQ LaughingSkull (2010-06-08 23:37)
 何とか生き残りました (2009-06-14 04:14)
 2009スポンサーリスト・再改訂版 (2009-06-13 15:59)
 SL日本GP第4戦機体解説 (2009-06-11 12:20)
 SL日本GP第3戦開幕! (2009-05-09 10:25)
 2009スポンサー一覧・改訂版 (2009-05-06 14:35)

Posted by Wraith Rossini at 12:46│Comments(0)Laughing Skull
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。