ソラマメブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2009年03月22日

レースのハシゴ

レースのハシゴ
某角のフルコンプセットをいただいた昨晩はレースのハシゴ日でした。

SeelのRadioFryer Cupはある意味予想通り。とにかく横滑りしながらぬるぬる曲がるマシンなので終始ラインがクロスしまくりの熱いバトルが展開。

決勝まで進出したしんさんと俺で1-2フィニッシュ体勢になるも、中盤でキャッスルの上り坂にめり込んで弾んだりなんだりでJ'sのさるちゃんとゆーりさんも含めて勝敗を争う形に。

レースのハシゴ
俺はゆーりさんと最後の最後まで争い続け、タッチの差で4位に終わる。しんさんは2位。ということでラフスカ2-4フィニッシュ。でもしんさんが初めてトロフィーをゲットしたのが何より嬉しい。そろそろしんさんが優勝獲れる感じになってきたね~。


記念撮影が終わるなりmiyagiへ。TF1では所属チームが違うラフスカの面々、しんさんもヴァッシュさんもここではライバル。で、前日の予備予選を勝ち抜いた面々を含む14名で本戦出場をかけたタイムアタック予選が行われたワケだが。

12位で痛恨の予選落ち。

まぁレベルが異様に高い予選で1位から14位までのタイム差が2秒もないんですがね……。クリアラップ取れそうなときに限って変に色気出して引っかけたのが敗因です。ぶっちゃけ今のTF1ってコンパクトになったSLGPくらいの勢いだ(笑)

レースのハシゴ

レースのハシゴ
一番の難所とされた牛タンシケイン。

レースのハシゴ
最後の最後で待ち受けるトラップ、ズンダ餅シケイン。個人的にはこっちのほうが嫌い。ちょっとアウトに膨らむと減速を余儀なくされるし、インに寄り過ぎるとあっという間にピンボールコース確定。

-----------------------------------------
1. Nobu Lyle 10 pts
2. Sumire Papp 6 pts
3. Akitoshi Beck 4 pts
4. Dharma Whiteberry 3 pts
5. Rush Markus 2 pts
6. Vasyu Zepp 1 pts
7. Sin Nagy
8. Airis Juran
9. Jyukoh Doobie
10. Yoko Tyles
-----------------------------------------------
レースのハシゴレースのハシゴ
結果はというとご覧の通り。真・のぶさん優勝おめでと~!
すみれさんとアキさんのバトルはめっちゃ熱かった……。
あーあ、俺も決勝で走りたかったな~。


同じカテゴリー(Laughing Skull)の記事画像
13TFSQ LaughingSkull
2009スポンサーリスト・再改訂版
SL日本GP第4戦機体解説
SL日本GP第3戦開幕!
2009スポンサー一覧・改訂版
思うところは数あれど
同じカテゴリー(Laughing Skull)の記事
 13TFSQ LaughingSkull (2010-06-08 23:37)
 何とか生き残りました (2009-06-14 04:14)
 2009スポンサーリスト・再改訂版 (2009-06-13 15:59)
 SL日本GP第4戦機体解説 (2009-06-11 12:20)
 SL日本GP第3戦開幕! (2009-05-09 10:25)
 2009スポンサー一覧・改訂版 (2009-05-06 14:35)

Posted by Wraith Rossini at 15:28│Comments(0)Laughing Skull
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。